どうも、ぱぺまぺです。
ぱぺまぺのリアルでは投資をしている人はほとんどいません。
隠している可能性もありますが、聞こえてくるのはギャンブルの話だけですね。
そしてセットで聞こえてくるのが、「お金がない」です。
いう人はいつも同じ人なんですけどね。
お金がないと嘆くなら、
- 節約する
- 好きなものを辞める
もうそれぐらいしないとお金残りませんよ。ほんとに。
お金がないなら、好きなものを辞める
当ブログで節約系の話をすると、たいがいは
- ムダな買い物しない
- 好きなものをやめる
- プランを見直す
だとか、そういった結論がでてきます。
というか、それが最適です。
- パチンコ、ギャンブル
- タバコ
- 酒
↑のようなものにお金をかけたら、そりゃ給料日までもちませんよね。
↑のものが好きな人にはごめんなさいですが。
飲みにいって店をハシゴして、まあ楽しいと思いますよ、そのときは。
でもそういう人たちに限ってあとでお金がなくなって金を借りるだとかあるんですよ。
計画性がなさすぎるというか。
そういうのを見ると、ほんと、一回↑のやつ辞めてみれば?と思うわけです。
バカにしたもんじゃないですよ、けっこうすぐお金貯まります。
好きなものを辞める努力の仕方

いきなり全部やめろはさすがに暴論です。
なので、量を徐々にへらしてみてはいかがでしょうか。
- お酒毎日飲む → 二日に一回にする
- タバコ毎日1箱吸う → 二日に1箱にする
- パチンコ毎回〇万円使う → 金額を減らしてみる
こんなかんじ。
タバコ毎日1箱吸ってたら1か月で30箱です。
1箱500円として15000円ですよ。
これを二日に1箱にするだけで、ひと月で15箱。
これで7500円です。
ほら、これだけで7500円もお金浮いたじゃないですか!
たったこれだけなんですけど、これがなかなかできなかったりしますね。
でも量を減らすだけでカンタンに余裕資金生まれます。
ひと月だけだと7500円だけど、10か月で75000円貯まります。
これと併用して、
- 生命保険見直し
- 格安SIM導入
ってこともやるとさらにお金が手元に残ります。
生命保険の見直しは、具体的には、
- 入りすぎた不要な保険をおもいきって解約
- 効果がかぶっている生命保険を片方やめる
- 必要以上な高額なプランから安いプランに変更する
- 生命保険入るなら掛け捨てにする
これぐらいですかね。
大きな金額でいろいろできればいいのですが、節約程度では数千円程度です。
ですが、ちりも積もればなので小さなことから始めないと。
好きなものを辞めるのはつらいです。
それを糧にして毎日生きてる人もいますからね。
でも、それであとでお金に困るのもつらくないですか。
結局のところ、程度の問題で、好きなものを楽しむのもいいけどほどほどに、ですね。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
最近のコメント