テックアカデミーを卒業しての感想です。

どうも、くまだです。

私は、テックアカデミーのフロントエンドコースを受講していました。期間は長めにとっていました。

結論的にはフロントエンドコースの全てを超えることはできなくて、ポートフォリオは一応完成はしました。

ただし最低限のものですけどね。個人的には、期間は長めに取っておいて正解でした。

というのも、急な残業やあまりに疲れてプログラミングすることができないとか、そういう日も多々あったからです。

そしてまた今現在この記事執筆している時点では社畜転勤地獄の真っ最中です。多分25連勤ぐらいですね。

それのせいもあってなかなか時間が取れませんでした。

それでも最低限のポートフォリオを作ることができました。

ポートフォリオは作って終わりではなく、さらに拡張・カスタマイズできますので、時間をかけて強化していく予定です。

*今回の記事は、私の別ブログで掲載したものをそのままこちらのブログに引っ越した形となっております。(掲載時2019年9月4日)

テックアカデミー利用後の感想

フロントエンドコースを受講してみてですが、結論的にはやって良かったなという感じです。

無料でYouTubeなどで動画を探せばいくらでも教材はあるんでしょうけど、私の場合は、もとがプログラミングとは全く縁のない職種についていたので知識がほぼゼロなんですよね。

progateで、HTML・CSSを軽く一周した程度ぐらいの知識しかなかったです。

そんな状態でYouTubeから探すといわれても何から勉強すればいいかわからんし、できれば教えてくれる人がいた方が心強いですよね。

そういうわけでメンター付きで教えてもらえるテックアカデミーを申し込みしたんです。完全オンラインなんで、地方にいる人間としても非常に助かります。

時間が足りなくなるのは分かっていたので、時間は長めにとっておいて勉強するのが吉ですね。

お金を払ってでもいいからある程度知識が体系的にまとめられたものを勉強したほうが私的には良かったです。お金がかかってるほうが真剣になるので。

テックアカデミーのメンターさんに関して

メンターさんに関しては、人によってはあたり外れがあるかもしれませんね。

私の場合は、フロントエンドコースしかやっていないので、他のメンターさんのことはわかりません。

メンターだからといってなんでもわかる、というわけではありません。

こっちがわからない部分をメンターさんに聞いてもわからないこともたまにあります。

ですがそれは、いっしょに解決していく感じで進めていった方が頭に入るような気がします。

知識ゼロでテックアカデミーは難しいかも。

フロントエンドコースしかやっていないので、他のコースの方はわかりませんが、やってみてやっぱり完全知識ゼロでやるのは難しいような気がします。特に課題で詰まりますね。

私自身、なんども課題で詰まりまして、メンターさんと一緒に解決していく感じですすめたのも何個かあります。

私の場合は、HTMLとCSSをprogateで軽く一周した程度で、JavaScriptやBootstrapなどは勉強してこなかったです。

案の定というか、やっぱりJavaScriptとかBootstrapで詰まりましたね。

で、これからやる人がもしもプログラミングスクールを利用するなら、ある程度progateでもYouTubeでもいいんですけど、知識をインプットしてから利用した方がいいかもしれません。

その場合はスクールに通わず独学で勉強するという感じになっちゃうかもしれませんがね。。。

私は仕事が忙しくなるのがわかっていたので、無料教材を探す時間ももったいないと思っていたので、ある程度教材がまとまって学習できるテックアカデミーを利用しました。

テックアカデミーの教材を利用して、それをとっかかりにしてYouTubeなり他の教材を勉強していけばいいと思います。卒業してもテックアカデミーの教材は見ることはできます。

メンターさんを利用することはできなくなりますが、まあそれはしょうがないですね。

なかにはメンターさんと仲良くなって卒業した後も連絡を取り合うような人もいるらしいですが、、、。

テックアカデミーを利用するか、迷っている人へ。

テックアカデミーを利用するかどうか迷っている人に伝えたいのは、まったくの無勉でやるのは難しいと思います。

私はコースの後半は30連勤になってしまいましたので、勉強をゆっくりやる時間が取れませんでした。

おかげでコースの最後の課題は片付けられなかったし、ポートフォリオもとくに動きのない、しかもレスポンシブ対応にもなっていない最低限のものしか作れませんでした。(公開するのも恥ずかしいレベル笑)

逆にいえば私のように、連勤地獄になって学習時間が取れなくても最低限のポートフォリオを作ることができます。

ポートフォリオは作ったら終わりではなくて、さらに拡張していくことは十分可能です。

時間をかけて作ればいいし、納得いくまで作り込むのもOKです。

ちなみにですが、テックアカデミーは金額的にも人によっては高いと感じる人もいるでしょう。長い期間を取るか短い期間を取るかで金額が変わっていきます。

お金をケチって短い期間を選んでコースをやってもいいですが全部制覇できなくなる可能性も考えるとある程度長めに取っておいた方がいいのかなあと思います。

もちろん学習時間がたっぷりある人は話は別ですがね。

朝早く帰りが遅い、30連勤もした、疲れてプログラミングすることができない日もありました。

課題はいくつかはメンターさんに手伝ってもらったこともあります。

それでも、

  • 最低限のポートフォリオは完成
  • 課題は最終課題のみできなかった

ここぐらいにまでは持って行くことはできます。

時間がホントにある人は、少なくとも私のような状況にでもならない限りポートフォリオはもっといいものが作りこめるはずです。ついでにいうと、テックアカデミーをやったおかげでプログラミングを勉強する癖がつきました。

卒業してからも自己学習はしていけます。

テックアカデミーの内容をもう一度復習してもいいし、1つの言語をある程度極めるのもいいですし、まあいろいろです。

プログラミング勉強の時間は減るかもしれませんが、そのぶん他のスキルの勉強を始めたいですね。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

この記事を書いた人