新NISAどうしようかなあ

投資戦略

スポンサーリンク

どうも、ぱぺまぺです。

2024年1月から「新NISA」が始まるんですけど、どうしようかといろいろ検討中でした。

新NISAの特徴

新NISAは、これまでのつみたてNISAや一般NISAと比べて次のような違いがあります。

2024年からの「新しいNISA」について
SBI証券 -2024年からの「新しいNISA」について-から引用

SBI証券のがわかりやすかったのでそこから引用したものです。

非課税保有期間が無期限+制度恒久化

つみたてNISAや一般NISAでは非課税保有期間が決まっていました。それが新NISAでは撤廃されます(恒久化)。

つまり、制度の期限があったものがなくなったのでずっと新NISAで保有し続けることが可能になる。長く運用すればするほど複利で利益が出る(はず)のでこれは朗報

極論、NISA制度がなくならない限り、自分が死ぬまで持ってられる笑

年間投資上限額が引き上げ

年間投資上限額が引き上げられたので、資金力がある人はうれしいかも。貧乏投資家の自分は現行のつみたてNISAでさえ年間40万満額投資するのが限界なので、新NISAに移行したところで枠はあまる計算になります。

  • 一般NISA:年間120万x5年
  • つみたてNISA:年間40万x20年
  • 新NISA:つみたて投資枠年間120万+成長投資枠年間240万 (1800万まで利用可能) 

つみたて投資枠と成長投資枠の併用

つみたてNISAでは、選ばれた投資信託しか投資できませんでした。

一般NISAでは、投資信託も個別株もETFも投資できます。

しかし、一般NISAはつみたてNISAと比べて期間が短いのが難点でした。しかもつみたてNISAとの併用ができないという…。

新NISAではつみたて投資枠と成長投資枠の2つが設けられているので、一般NISAとつみたてNISAの併用版というような感じになります。

長く運用したい、でも投資信託以外にも投資したい…でも一般NISAとつみたてNISAは併用できないし…みたいな悩むところがなくなったのはめっちゃいいと思います。

結局どうする?

新NISAを利用しない手はないので、そのときがきたら移行しようかと思います。

現行のつみたてNISAで保有している商品を全売却して新NISAで同じ投資信託を買いなおすか、現行のつみたてNISAは保有したまま、新NISAで同じ商品を投資するか、ですかね。(後者の場合、つみたてNISAには投資しない)

成長投資枠で米国ETFとか買えるのだろうか….買えるんだったら乗り換えたい。。。

特定口座で投資している1655ETFも成長投資枠で投資できるんだったら、そっちに乗り換える。

ゆえに、特定口座で保有している銘柄は売却して新NISAで投資になりますかね(VOOはわからないけど)。

そうなると、楽天証券で遊びで投資しているゴールド投信(楽天ポイントのみで運用)や楽天全米投信はどうしようかな…(特定口座で運用していると、税金の問題で新NISAと比べてリターンが落ちることになるので)

新NISAは2024年から始まるので、それまでに結論だしていければなと。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

応援クリックよろしくお願いします。