PayPay証券で日本株に投資するなら

個別株&ETF

スポンサーリンク

どうも、ぱぺまぺです。

PayPay証券では毎月1万円、10銘柄に1000円ずつに振り分けて投資しています。最近日本株に投資する気になってきているので、もし日本株に投資するならどの銘柄に投資するか考えておきます。

PayPay証券で日本株に投資

PayPay証券の日本株式銘柄は、米国株式に劣らず、さまざまな銘柄に投資することができます。(185銘柄ぐらい)

この中から投資いくつかの銘柄に絞って投資するので、選定の基準を設けます。

  • セクターは分散させる
  • 配当利回りが3%前後
  • TOPIXや日経平均で上位に構成される銘柄
  • 毎月配当を意識するなら、6銘柄(日本株は年2回配当なので)

TOPIXの構成を参考にするなら下の構成。

日経平均を参考にするなら以下の構成になります。

米国株式でよく見かけるセクターローテーションが下のものなので、これにそって、構成を考えます。

参考までにPayPay証券における米国株式の構成はセクターローテーション別だと以下。

セクター別だと以下になります。

日本株では6銘柄に投資する想定とすると、3セクター~6セクターぐらいに投資する感じになります。

個人的には、米国株式と同様に生活必需品セクターやヘルスケアセクターを多めに設定し、ディフェンシブな構成にしようかと考えます。その2セクター以外では、米国株式のポートフォリオ構成を参考に、エネルギー、一般消費財、資本財、情報技術のどれかからいくつか選びます。

なので想定する構成としては

  • 生活必需品セクター:2~3
  • ヘルスケアセクター:1~2
  • エネルギー、一般消費財、資本財、情報技術:1~2セクター

投資資金に余裕があるなら、米国株式と同様に10銘柄ぐらいに投資できるはずですが、いまのところそこまでではないので…。

次回は具体的な銘柄について考えます。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

応援クリックよろしくお願いします。