最近のバンガード米国高配当株式(VYM)ETF(2021年1月)

ETF

スポンサーリンク

どうも、ぱぺまぺです。

ぱぺまぺは、インデックス投信での投資をメインにしていますが、米国ETFにも投資しています。

VOOETFがありますが、こちらは米国の大型株500社の株価指数S&P500に投資するものです。

無配当企業から高配当企業まで500社含まれているわけですが、VYMは、その中でも高配当な銘柄だけを集めて投資するETFです。

似たようなコンセプトのETFに、ブラックロック社のHDVというETFがありますが、

  • HDV:構成銘柄100銘柄以下
  • VYM:構成銘柄約400銘柄

対してバンガード米国高配当株式(VYM)のほうが多いです。

VYMに関しては、過去にも記事にしています。

バンガードVYM

バンガード米国高配当株式(VYM)で高配当株式分散投資する

投資を始めるならSBI証券楽天証券がおすすめです

口座を開くだけなら無料です。

SBI証券
楽天証券
楽天証券

バンガード米国高配当株ETF(VYM)の概要(2021年1月)

ファンド名バンガード米国高配当株式ETF
運用会社バンガード
ベンチマークFTSEハイディビデンド・イールド・インデックス
経費率0.06%
銘柄数410
配当利回り3.44%(2021年1月時点)

高配当銘柄だけを集めたETFです。

構成銘柄数だけでいえば、S&P500に近いです。

配当利回りは、3%を超えています。

過去記事掲載時2019年時が⇩で、

vym株価

2021年1月時点のものが⇩です。

VYMの過去10年からのチャートです。

VYMは、2006年設定のため、リーマンショックを経験したETFです。

この前のコロナショックなどの危機も他のETFと同じように下落していますが、数か月後に回復しているのは共通しています。

バンガード米国高配当株ETF(VYM)の配当金推移・配当月

〇 VYMの配当月・配当金推移(2021年1月時点)

※バンガードVYMより

こちらもバンガード社からの引用です。

日本株や日本ETFと違って、年間四回配当金がもらえます。

図のように、

  • 3月
  • 6月
  • 9月
  • 12月

が配当月です。

1口当たり約0.80ドル前後、日本円にして83円前後もらえます。(税引き前)

バンガード米国高配当株ETF(VYM)の業種・上位構成銘柄

〇 VYM上位構成銘柄

2019年時が⇩、

vym構成銘柄

2021年1月時点は⇩です。

上位陣はいつものメンバーです。

もはやスタメンといっても過言ではありません。

〇 VYM構成業種

2019年時点が⇩で、

vym構成業種

2021年1月時点が⇩です。

楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド(楽天VYM)について

さきほどから紹介しているVYMが本家ならば、それの投信版が楽天・米国高配当株式インデックス・ファンドです。

通称、楽天VYMです。

楽天VYMについての記事は以下の記事をとうぞ。

配当

バンガードETFの楽天投信版VYMで米国高配当株に投資する!

本家と投信版どちらに投資したらいいのか、という疑問もあります。

●楽天VYM

  • 100円から投資可能
  • ほったらかし積立投資できる
  • 円建てで買える
  • 分配金はもらえない

VYM ETM

  • ドル建て
  • 分配金もらえる(ドル)
  • 投資信託より安定した商品

どちらがいいかはお好みです。

バンガード米国高配当株ETF(VYM)のベンチマークと銘柄入れ替え

ベンチマークは、FTSEハイディビデンド・イールド・インデックスです。

米国株式市場において、米国高配当銘柄だけで構成される指数です。

  • 市場平均を上回る銘柄重視
  • 大型株のみ
  • 年1回のリバランス

年1回のリバランスが行われます。

長期投資=長期保有が基本であるので、年1回のリバランスは多くはないです。

とはいえ、銘柄数が400銘柄と数が多いのでむしろ少ないぐらいなのでしょうか。

ちなみに、似たような商品のHDVは、銘柄入れ替えが頻繁に行われます(年4回)

バンガード米国高配当株ETF(VYM)で高配当戦略

最近、いくつかのETFを見ていますが、たいていは一時的な暴落で大きく値が下がったとしても、時期を待てばまた回復しています。

暴落時のときに慌てて売ったり、投資から撤退せずに落ち着いて投資することです。

高配当ETFだろうがS&P500ETFだろうが、下がるときは下がるし、上がるときは上がります。

高配当戦略をとるのに、いくつかの個別株が必要になりますし、そのために資金も必要です。

なかなか資金が足りない場合には、こういったETFで代替することも可能です。

米国株投資に興味があるなら、『バカでも稼げる「米国株」高配当投資』がおすすめです。

ざっくり簡単にいうと、

  • 米国個別株投資入門
  • 米国個別株のポートフォリオの作り方

といった感じの入門編です。

バフェット太郎さんの皮肉たっぷり、ユーモアたっぷりな切り口の口調が笑えます。

最近読んでる本です。

余計なことしないで、インデックスに投資してひたすら持ち続けることが最適ということ。

インデックス投資は勝者のゲーム
created by Rinker

ここまで読んでくださりありがとうございました。

応援クリックよろしくお願いします。